
アイハーブ(iHerb)のクーポン&激安購入テクニックをご紹介!
アイハーブの紹介コード2022年最新版
アイハーブ日本語公式サイトでは、次の紹介コードを使うと10%OFFで購入できます。
koj678
初回利用の場合は注文合計額から10%割引になります。また、5,000円以上注文すれば送料も無料になります。
以前まではリピーター(2回目以降の買い物)でも紹介コードを利用できたのですが、現在は初回注文限定となってしまいました。リピーターが使えるクーポンについてはこのページで改めて紹介します。
この下のリンクから公式サイトへアクセスすれば、紹介コードによる10%割引が自動的に適用されます。コードをいちいち入力しなくてもいいので便利ですよ(*^^*)
2回目以降でも使えるプロモコード
アイハーブで2回目以降買い物するリピーターの方は、下記プロモコードで10%OFFになります。
VALUE60
このプロモコードは60ドル(約7,500円)以上の注文合計額の時のみ適用されます。注文額が少ないと割引が適用されないので注意してください。
アイハーブでは5,000円以上注文すると送料無料になりますし、もう少し注文してこのプロモコードを適用するのがおすすめです。
下記リンクから公式サイトへ行き、ログインすれば上記の割引クーポンが自動的に適用されます。紹介コードなど他のクーポンと併用した場合は、割引額の大きい方が優先して適用されます。
https://jp.iherb.com/?rcode=VALUE60
※ログインした状態で確認して下さい。
もし適用されない場合、注文画面で『VALUE60』を入力して下さい。
【最大90%OFF】お試し価格でベストセラー商品が購入できます
アイハーブの売れ筋商品を最大90%OFFでお試しできるセールを開催中です。
ビタミンや美容液、プロテインなどの定番はもちろん、アイハーブのオリジナルグッズも格安で購入できますよ。
もちろん、10%OFFの紹介コードkoj678やプロモコードVALUE60も使えます。
一度の注文で1点だけお試し価格で購入できます。欲しい商品があれば、ぜひカートに追加してみてくださいね(^^)
海外のサプリメントやコスメ、食品などを激安で通販できるアイハーブ(iHerb)。私はアイハーブを10年以上使っているベテランユーザーで、サプリや美容品は全てここで揃えています。

アイハーブならほとんどの商品を業界最安値で買えるのですが、実はさらに安く買う方法があるんです。
アイハーブには次の2種類のクーポンコードがあります。
- 紹介コード
- プロモコード
紹介コードを使えば初回注文10%割引、プロモコードを使えば期間限定で全商品がディスカウントになったり、特定の商品を格安で購入できたりします。
また、3つの激安購入テクニックもこのページでは紹介しています。
- 送料無料で通販する方法
- 数量割引を使って5~10%OFFにする方法
- ロイヤルティクレジットで割引にする方法
クーポンにこれらの方法を合わせれば、通常よりなんと20%以上安く買い物できます。
アイハーブで格安購入するテクニックをもれなく紹介しているので、これから買い物しようと思っている方はぜひ参考に!
アイハーブ(iHerb)の紹介コード2022年最新版

アイハーブでは『紹介コード』というものがあり、このコードを使うと初回注文時に10%OFFで買い物ができます。2022年最新の紹介コードはこちらです。
koj678
上の紹介コードを注文画面で入力すると、購入金額から10%割引になります。
紹介コードによる割引
- 初回注文 ⇒ 10%割引
- 2回目以降 ⇒ 割引適用外
アイハーブの紹介コードは、初めて利用するユーザーだけが使え、2回目以降の買い物の場合は適用されません。初回利用の時は注文合計額から10%ディスカウントされます。
2022年までは2回目以降注文のリピーターでも紹介コードが使えたのですが、現在では初回注文時のみ割引が適用されます。リピーターでも紹介コードが使えると書いているブログなどがありますが、誤りなので注意して下さいね。
アイハーブの紹介コードは、下記ボタンを押すと自動的に適用されます。「注文する時に忘れてしまった」ということがなくなるので、ぜひご利用下さいね(^^)
アイハーブ公式プロモコード&セール情報【6月版】

アイハーブには『プロモコード』という割引コードがあります。これは通常のクーポンコードで、キャンペーン時に配布される期間限定のものです。
紹介コードのようにいつでも使えるわけではありませんが、季節の節目やイベント時にお得なクーポンが配布されることがあります。
また、アイハーブでは頻繁にセールを開催しています。毎週・毎月の特別セールに加え、タイムセールも毎日開催しており、24時間365日安く買うチャンスがあります。
2022年6月現在は、下記のセールが期間限定で開催中です。
【VALUE60】10%OFFプロモコード
アイハーブでは期間限定で10%OFFのプロモコードを配布しています。
VALUE60
注文金額が60ドル以上の時のみ10%OFFが適用されます。
このプロモコードは有効期限が公開されていません。いつ終了になるか分かりませんので、早めにお使いくださいね(^^)
下記リンクより公式サイトへ移動すると10%OFFのプロモコードが適用されます。
https://jp.iherb.com/?rcode=VALUE60
【お試し商品】1ドルセール開催中
アイハーブでは特別セールを開催中。人気の新商品をなんと1ドルで購入できますよ!
しかも、レビューを書けば1ドル還元され、実質無料で購入できます。
本日は、サプリメント・プロテイン・ビタミンC美容液・アンチエイジングクリーム・オーガニックコーヒーなどがセール対象となっています。
初回注文の人はもちろん、リピーターの人でも利用できるセールです。
ただし、1つの商品につき1回しか特別価格で買えないので注意して下さいね。
下記リンクよりアイハーブ公式サイトに移動すると、自動的にセール価格となります。同時に割引になる紹介コードも適用されますよ(初回利用は5ドルOFF・リピーターは5%OFF)。
https://jp.iherb.com/trial-pricing
セールやプロモコードと紹介コードは併用できるため、キャンペーンを利用する時も入力するのを忘れないように。koj678というコードを注文時に入力すると初回注文時に10%割引になります。
アイハーブではその他にもプロモコードの配布やセールを随時開催しています。
最新のキャンペーン情報は下記ボタンより確認できます。欲しい商品がセール価格で買えることがあるので、買い物する前には必ずチェックしておきましょう!
アイハーブのクーポンコードの使い方

アイハーブの紹介コード・プロモコードの使い方はものすごく簡単。注文画面でコードを入力するだけでOKです。
商品を選んでカートに入れて購入手続きに進むと、注文画面に移動します。
「プロモまたは紹介コードを入力」(PCサイト)、「プロモコードまたは紹介コードを使う」という入力ボックスがあり、そちらにクーポンコードを入力します。

紹介コードの場合、koj678と入力すると10%OFFになります(初回注文時のみ)。
2回目以降買い物する方には、VALUE60というプロモコードがおすすめです(60ドル以上購入で10%OFF)。

「利用する」(PCサイト)もしくは「コードを適用」(スマホサイト)のボタンを押すと、クーポンが適用されます。
クーポンが適用されると、「Discount Applied」というポップアップがでて、注文概要に割引額が表示されます。この画面では紹介コードを使い「¥650」の割引となっています。

コードが適用されない・使えない時の対処法
Twitterや2chなどをみていると、「アイハーブでクーポンコードが適用されない」という書き込みがあります。その理由について少し説明しますね。
アイハーブには、
- 紹介コード
- プロモコード
2種類のクーポンコードがあります。

『紹介コード』には有効期限などなく、いつでも10%OFFで買い物できます。ただし、現在は新規ユーザーのみ適用され、リピーターは紹介コードが適用されません。
紹介コードはリピーターでも使用可能
と書いているアイハーブの商品レビューブログなどがありますが、これは間違い。2022年から規約が変更となり、2回目以降利用するリピーターは紹介コードが使えなくなってしまいました。
YouTubeやTwitter、ブログなどに掲載されている紹介コードはアイハーブで既に買い物したことがある人には適用されないのです。
ネットを調べると様々な紹介コードがありますが古くて使えなくなっているものもあります。
koj678
こちらの紹介コードは現在でも使えることを確認しています。
紹介コードを使うと、初回注文時は購入金額から10%OFFとなります。2回目以降に関しては、プロモコードというクーポンを使わないと割引になりませんので注意してください。
『プロモコード』は、キャンペーン時に配布されるクーポンのこと。有効期限があり、キャンペーンが終了すると使えなくなってしまいます。
アイハーブでのプロモコードが使えない場合は、まずは有効期限をチェックしましょう。
また、プロモコードは特定のカテゴリーやブランドの商品に限定したものがあります。最低注文金額などの追加の条件がある場合もあります。
割引が適用されない時はプロモコードの条件を確認してみて下さいね。
2回目以降(リピート)でも使えるクーポンコードはある?
2回目以降のリピーターは、キャンペーン時に配布されるプロモコードでしか割引になりません。プロモコードは季節の節目やイベント時に配布され、いつでも使えるわけではありません。
ただ、現在はイベントなど関係なく使える特別なプロモコードが配布されています。
VALUE60
60ドル(約7,500円)以上の注文合計額の時のみ10%OFFになるクーポンです。有効期限は未定で、一人何回でも使用できます。
季節の節目やイベント(年末年始・クリスマス・ハロウィン・ブラックフライデー)時には期間限定でプロモコードが発行されることがあります。ただ、全商品対象のプロモコードは年に数回しか発行されないため、基本的にはVALUE60を使うようにして下さい。
下記リンクより公式サイトに移動すると、リピーターでも10%OFFの割引が自動で適用されますよ(´∀`)b!
https://jp.iherb.com/?rcode=VALUE60
iHerbで激安購入する3つの方法を紹介!

ここまで、アイハーブのクーポン(紹介コード・プロモコード)について解説してきました。ここからは、アイハーブでさらに安く買い物するための3つの方法を紹介していきます。
アイハーブで格安購入する方法
- まとめ買いで送料無料にする
- 数量割引で5~10%OFFにする
- ロイヤルティクレジット割引を使う
紹介コードやプロモコードと、これらの方法の合せ技で20%以上お得に購入できます。
1つずつ説明していきますので、限界まで安く買い物したい人は参考にして下さいね(^^)
①アイハーブで送料無料で通販する方法

まずは、アイハーブの送料を無料にする方法を紹介します。
アイハーブでは、通常5ドル~10ドル(500~1,000円ほど)の送料がかかりますが、実はこれを無料にできます。
アイハーブでは、
のどちらかを選択できます。それぞれ送料無料にする方法が違います。
送料無料の条件変更のお知らせ
アイハーブで送料無料になる条件が変更となりました。
現在は、『追跡機能付Global Air(グローバルエアー)』を選択し、5,000円以上注文すると送料無料になります。
グローバルエアーでは最短で届く配送方法をアイハーブ側が決定し、佐川急便もしくはヤマト運輸で配送されます。これまでは佐川急便で80ドル(約10,000円)以上注文しないと送料無料にならなかったのですが、今は5,000円で無料になります。
グローバルエアーは基本の配送方法として設定されています。設定を変更せずそのまま注文するだけでOKです。
【佐川急便】80ドル以上で送料無料

佐川急便は通常8ドル(800円ほど)の送料がかかりますが、1回で80ドル(8,000~9,000円ほど)以上の注文をすると送料無料になります。
80ドル未満だと注文金額の5%以上もの送料がかかってしまうので、まとめ買いして80ドル以上の金額にするようオススメします。
サプリメントやコスメを数カ月分まとめ買いすれば、80ドルはすぐ達成できますよ(^^)
現在は佐川急便では無料にならなくなりました。送料無料にするには、『追跡機能付Global Air(グローバルエアー)』を選択して5,000円以上注文して下さい。
【ヤマト運輸】商品によって送料が変わる

佐川急便と違ってヤマト運輸の送料は定額ではありません。注文金額や商品の重量によって変わるものの、大体8ドル(800~900円)ほどとなっています。
基本的に注文金額が大きいほど送料が安くなり、100ドル以上の注文で送料無料となることがあります。
商品によっては佐川急便より小額の注文で無料になることもあるのですが、私が色々な商品で試したところ、大体100ドル(10,000~11,000円)以上注文しないと送料無料にはなりませんでした。
佐川急便は80ドルの注文で確実に送料無料になるので、佐川を選んだ方がいいと思います。
ヤマト運輸もいくら注文しても無料にならなくなりました。送料無料にするには、『追跡機能付Global Air(グローバルエアー)』を選択して5,000円以上注文するようにして下さい。
送料の見積もりを確認しよう
アイハーブでは、注文の前に送料の見積もりを自動で計算してくれます。
注文画面で郵便番号を記入するだけで、佐川急便とヤマト両方の配送料が表示されます。見積もりの結果をみて、送料が安い方を選ぶようにして下さい。

送料無料にする方法
2020年から『追跡機能付Global Air(グローバルエアー)』が追加されました。アイハーブに配送方法おかませするもので、5,000円以上注文すると送料無料になります。
ヤマトの代引きは無料にならないので注意
アイハーブでは、ヤマト運輸を利用した時だけ代引き支払いが可能です。
ただし、商品代引きの場合は送料無料にすることはできません。注文金額が大きいほど送料は安くなるのですが、最低でも3ドル(300円ほど)の送料が必要となります。

アイハーブではクレジットカード以外に、コンビニ決済・Pay-easy(ペイジー)での支払いができます。銀行振込はないものの、現金でもちゃんと支払えるようになっています。
少しでも安く買いたいなら代引きはあまりオススメできません。
関税や消費税は気にしなくてOK
アイハーブのような海外の通販サイトで商品を購入し個人輸入すると、関税・消費税・税関手数料が発生する場合があります。
少額輸入貨物の簡易税率 : 税関 Japan Customs
もちろん関税などを払う必要がないこともあり、アイハーブ公式サイトには次のように書かれています。
注文金額が15,500円を超えますと、配達時に、関税、その他の税、手数料などがかけられます。iHerb紹介クレジットを使う場合、紹介クレジットが適用される前の注文金額が15,500円以内でないと関税をかけられます。
1回の注文金額が15,500円を超えると関税や消費税がかかる時があるということですね。なので、15,500円以下の注文にしておくと関税などの心配をする必要はありません。
そもそも、アイハーブでは135ドル(14,000円ほど)以上の注文はできません。135ドル以上の注文をすると佐川急便とヤマト運輸で配送ができない設定になっているので、関税などがかかる15,500円以上の注文自体ができないのです。
そのため、関税や消費税については気にする必要は全くありません。
たくさん注文したい場合は2回に分ければOKです。別々に注文すれば発送も分けてくれるので、関税などがかかることはありません。
②5~10%OFFの数量割引を使う方法

アイハーブで安く買う2つ目の方法は、『数量割引』を利用すること。実は、1つの商品を2個以上買うと単価が5~10%割引になるのです。
割引率は注文する数量によって変わり、2個目は10%OFF、3個目以降は5%OFFとなります。
例えば、1個2,000円の商品を複数買った時の割引率は次のようになります。
割引率 | 割引額 | |
---|---|---|
1個目 | 0 | 0 |
2個目 | 10% | 200円 |
3個目 | 5% | 100円 |
4個目 | 5% | 100円 |
3個目以降は割引率が5%になってしまうので、1つの商品を2個買うのが最もお得ということになります。
私はアイハーブで買う時は1個だけ購入することはなく、同じ商品を絶対に2個以上買うことにしています。サプリメントなど毎日使う商品は、まとめ買いしておくと切らす心配がなくて安心ですしね。
2個以上まとめ買いすると注文金額も増えて送料無料にもしやすいですよ(^^)
一度に注文できるのは4つまで
以前は1つの商品を10個以上で買えたのですが、今は4つまでしか注文できなくなりました。
複数注文による割引サービスは継続しているので、安く買い物したい人はなるべくまとめ買いするのがオススメです。
③ロイヤルティクレジットで次回の注文が割引

アイハーブで安く買う3つ目の方法は、『ロイヤルティクレジット』を使うこと。
ロイヤルティクレジットとは、他の通販サイトでいうところのポイントにあたります。

例えば、楽天市場で買い物すると1%分の楽天ポイントがもらえ、次回以降の注文でポイントを使って安く買い物できます。アイハーブではポイントのことをロイヤルティクレジットと呼び、買い物するだけで1%ほどのクレジットが還元されます。
還元率はあまり高くありませんが、タダでもらえるのは嬉しいものですよね。
アイハーブのロイヤルティクレジットの使い方は簡単。というか、何もする必要がありません。買い物する時にロイヤルティクレジットの残高があれば、自動的にクレジットの分が割り引かれます。
ただし、ロイヤルティクレジットの有効期限は2ヶ月(60日間)。前回の注文から2ヶ月以内に買い物しないとクレジットが消失してしまいます。
クレジットを無駄にしないためにも、2ヶ月ごとになにか安いものでも注文しておくのがオススメですよ。
ロイヤルティクレジット終了のお知らせ
アイハーブのロイヤルティクレジットは、残念ながら2019年8月に終了しました。
還元率は高くなかったので、安く買い物するのにさほど大きな影響はないと思います。
このページで紹介した、送料無料にする方法と数量割引は現在でも使えます。
アイハーブ(iHerb)でお得に注文する方法まとめ

最後に、アイハーブで最大限安く買う方法をまとめておきます。
アイハーブで安く買う方法まとめ
- クーポンコード(紹介コード・プロモコード)を使う
- 5,000円以上買い物して送料無料にする
- 1つの商品を2個以上買って5~10%の数量割引を適用する
これらの方法を全て使うと20%以上安く買い物できます。
アイハーブで初めて買い物をする時に次の紹介コードを入力すると10%OFFになります。
koj678
2回目以降の注文では、下記のプロモコードを使って60ドル(約7,500円)以上購入すると10%OFFになります。
VALUE60
そして、5,000円以上の注文をすれば送料無料になります。
さらに、1つの商品を複数買うと、2個目は10%OFF、3個目以降は5%OFFになります。
アイハーブは、サプリメントやコスメ、オーガニック食品を最も安く買えるサイト。しかも、このページで紹介したように安く買う手段がたくさん用意されています。
安く買うテクニックをフル活用し、快適な『アイハーブ生活』をお楽しみ下さいね(´∀`)b!
アイハーブのクーポンコード
10%割引になる紹介コードは、下記リンクをクリックすると自動的に適用されます。
最新のプロモコードやセール情報は下記リンクでチェックできます。